出版物・ビデオ等

懸賞論文論文集

● 懸賞論文論文集

  • 安全で健やかな子供の成長をいかに確保するか

    安全で健やかな子供の成長をいかに確保するか

    平成30年度懸賞論文

    令和元年8月発行
    ▼ PDF(5.1MB)

    詳細を見る
    テーマ「安全で健やかな子供の成長をいかに確保するか」
    共催警察大学校警察政策研究センター
    後援警察庁、読売新聞社
    選考委員
    • 片桐  裕(公益財団法人公共政策調査会理事長)
    • 北村 博文(警察大学校警察政策研究センター所長)
    • 小宮 信夫(立正大学文学部教授)
    • 坂東眞理子(昭和女子大学理事長)
    • 平尾 武史(読売新聞東京本社社会部長)
    • 藤原志帆子(NPO法人ライトハウス理事)
    • 宮崎  緑(千葉商科大学国際教養学部長)
    • 山下 史雄(警察庁生活安全局長)
    受賞者
    ● 最優秀賞
    • 児童虐待防止のための法改正-児童虐待による死亡事案を防止するために-
      二ノ宮 洋一(45)
      警察官(京都府警察)
    ● 優秀賞
    • 子どもの予防接種を取り巻く問題に対する医学生からの提案
      磯邉 綾菜(22)
      京都府立医科大学医学部医学科3年
    • 児童虐待の一次予防・二次予防に資する施策について
      木下 翔太郎(29)
      国際医療福祉大学大学院 医学研究科博士課程1年
    応募数55編
  • オリンピック・パラリンピック東京大会の安全安心な開催のための対策を考える

    オリンピック・パラリンピック東京大会の安全安心な開催のための対策を考える

    平成29年度懸賞論文

    平成30年5月発行
    ▼ PDF(7.2MB)

    詳細を見る
    テーマ「オリンピック・パラリンピック東京大会の安全安心な開催のための対策を考える」
    共催警察大学校警察政策研究センター
    後援警察庁、読売新聞社
    協力(公財)東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
    選考委員
    • 井上 康生( 公益財団法人全日本柔道連盟全日本男子監督・東海大学体育学部武道学科准教授)
    • 今井 勝典( 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会警備局長)
    • 片桐  裕(公益財団法人公共政策調査会理事長)
    • 小宮 信夫(立正大学文学部教授)
    • 坂井 孝行(警察庁長官官房審議官)
    • 原口 隆則(読売新聞東京本社社会部長)
    • 坂東眞理子(昭和女子大学理事長)
    • 廣田 耕一(警察大学校警察政策研究センター所長)
    • 宮崎  緑(千葉商科大学国際教養学部長)
    • 山本 龍彦(慶應義塾大学大学院法務研究科教授)
    受賞者
    ● 最優秀賞
    • 安全エネルギーと外国人への安心配慮で実現する安全・安心オリンピック
      南口 虎太郎(18)
      関西学院千里国際高等部3年
    ● 優秀賞
    • 東京オリンピックからノーマライゼーションを考える―すべての人が活躍できる社会を目指して―
      渡橋 恭子(24)
      広島大学大学院文学研究科人文学専攻 日本文学語学分野博士課程前期2年
    • 「おもてなし」の実現に向けたサイバーセキュリティ対策
      田邉 智之(39)
      警察官(兵庫県警察)
    応募数32編
  • 現代社会の脅威にいかに立ち向かうか

    現代社会の脅威にいかに立ち向かうか

    平成28年度懸賞論文

    平成29年5月発行
    ▼ PDF(7.2MB)

    詳細を見る
    テーマ「現代社会の脅威にいかに立ち向かうか」
    共催警察大学校警察政策研究センター
    後援警察庁、読売新聞社
    選考委員
    • 片桐 裕((公財)公共政策調査会理事長)
    • 河合 潔(警察大学校警察政策研究センター所長)
    • 小島 俊郎((株)共同通信デジタル執行役員リスク対策総合研究所長)
    • 小宮 信夫(立正大学文学部教授)
    • 斉藤 実(警察庁長官官房総括審議官)
    • 原口 隆則(読売新聞東京本社社会部長)
    • 坂東眞理子(昭和女子大学理事長)
    • 藤原 静雄(中央大学法務研究科教授)
    • 宮崎 緑(千葉商科大学国際教養学部長)
    受賞者
    ● 最優秀賞
    • 該当者なし
    ● 優秀賞
    • 世界に誇れるサイバー空間の治安確保に向けた4E方策
      安部 孝美(男 33歳)
      山口県山口市 / 警察官
    • 大地震や津波による被害を最小化するための提言
      小野 雅博(男 52歳)
      埼玉県朝霞市 / 会社員
    応募数52編
  • 自転車の安全・安心な利用をどう普及させるか

    自転車の安全・安心な利用をどう普及させるか

    平成27年度懸賞論文

    平成28年2月発行
    ▼ PDF(5.6MB)

    詳細を見る
    テーマ「自転車の安全・安心な利用をどう普及させるか」
    共催警察大学校警察政策研究センター
    後援警察庁、読売新聞社
    選考委員
    • 片桐 裕((公財)公共政策調査会理事長)
    • 小宮 信夫(立正大学文学部教授)
    • 鈴木 春男(千葉大学名誉教授)
    • 鈴木 基久(警察庁交通局長)
    • 名和 振平(警察大学校警察政策研究センター所長)
    • 坂東眞理子(昭和女子大学学長)
    • 宮崎 緑 (千葉商科大学国際教養学部教授/学部長)
    • 山腰 高士(読売新聞東京本社社会部長)
    受賞者
    ● 最優秀賞
    • 「中学校での安全な自転車利用を促進する教育活動」
      藤井健太郎(男 39歳)
      岐阜県関ヶ原町 / 関ヶ原町立今須中学校教諭
    ● 優秀賞
    • 「“自転車事故大国日本”からの脱却~できることから始めよう~」
      池井 優(男 80歳)
      神奈川県横浜市 / 慶応義塾大学名誉教授
    • 「自転車と自転車が共存できる走行空間をどのように構築するのか~車至上主義から道路交通文化の時代に向けて~」
      澤田 公徳(男 53歳)
      埼玉県さいたま市 / (独法)中小企業基盤整備機構職員
    • 「自転車事故対策の一案~総合的安全教育と交通手帳の提案~」
      西田 泰(男 63歳)
      東京都杉並区 /(公財)交通事故総合分析センター職員
    応募数55編
  • ネット社会を安全に暮らす

    ネット社会を安全に暮らす

    平成26年度懸賞論文

    平成27年2月発行
    ▼ PDF(8.8MB)

    詳細を見る
    テーマ「ネット社会を安全に暮らす」
    共催警察大学校警察政策研究センター
    後援警察庁、読売新聞社、(独法)情報処理推進機構
    選考委員
    • 片桐 裕((公財)公共政策調査会理事長)
    • 小宮 信夫(立正大学文学部教授)
    • 佐々木真郎 (警察大学校警察政策研究センター所長)
    • 鈴木 基久 (警察庁長官官房審議官)
    • 坂東眞理子 (昭和女子大学学長)
    • 前田 雅英 (首都大学東京法科大学院教授)
    • 宮崎 緑  (千葉商科大学政策情報学部教授)
    • 山腰 高士 (読売新聞東京本社社会部長)
    受賞者
    ● 優秀賞
    • 「ネット社会を安全に暮らす~わいせつ画像の流出を防ぐためにできること~」
      上野 貴弘(男 35歳)
      北海道虻田市 / 警察官(北海道警察)
    • 「情報モラルを考える~標語創作をツールとした実践」
      久原 弘(男 55歳)
      山口県防府師 / 山口県立山口高等学校教諭
    • 「ネット社会における子どもの安全を守るための5つの提言」
      竹中 利衣(女 32歳)
      北海道釧路市 / 警察官(北海道警察)
    応募数42編
  • いじめ問題を考える

    いじめ問題を考える

    平成25年度懸賞論文

    平成26年2月発行
    ▼ PDF(9.2MB)

    詳細を見る
    テーマ 「いじめ問題を考える」
    共催 警察大学校警察政策研究センター
    後援 警察庁、読売新聞社、(公財)日工組社会安全財団
    選考委員
    • 辻 義之(警察庁生活安全局長)
    • 小宮 信夫(立正大学文学部教授)
    • 片桐 裕 ((公財)公共政策調査会理事長)
    • 坂東眞理子(昭和女子大学学長)
    • 藤田 和之(読売新聞東京本社社会部長)
    • 宮崎 緑 (千葉商科大学政策情報学部長)
    • 横内 泉 (警察大学校警察政策研究センター所長)
    受賞者
    ● 最優秀賞
    • 「小中学生のいじめの苦痛緩和のための、学校外コミュニティ創出の提案」
      照井 敬生(男 22歳)
      埼玉県川越市 / 東京大学教養学部文科一類2年
    ● 優秀賞
    • 「いじめから、子供を守る~一人の教員から、親、学校への提言~」
      齋藤 卓也(男 53歳)
      岩手県奥州市 / 奥州市立木細工小学校校長
    • 「いじめ問題根絶のための提言」
      安田 博行(男 63歳)
      熊本県山鹿市 / 元公立中学校校長
    応募数 130編
  • 女性の安全をいかに守るか

    女性の安全をいかに守るか

    平成24年度懸賞論文

    平成25年3月発行
    ▼ PDF(19MB)

    詳細を見る
    テーマ 「女性の安全をいかに守るか」
    共催 警察大学校警察政策研究センター
    後援 警察庁、読売新聞社、財団法人社会安全研究財団
    選考委員
    • 藤田 和之(読売新聞東京本社編集局社会部長)
    • 岩瀬 充明(警察庁生活安全局長)
    • 小宮 信夫(立正大学文学部教授)
    • 成田 頼明(横浜国立大学名誉教授)
    • 野田 健 ((公財)公共政策調査会理事長)
    • 坂東眞理子(昭和女子大学学長)
    • 宮崎 緑 (千葉商科大学政策情報学部長)
    • 安田 貴彦(警察大学校警察政策研究センター所長)
    受賞者
    ● 最優秀賞
    • 「女性の安全をいかに守るか」
      岡 智子(女 42歳)
      東京都目黒区 / 公益社団法人 ガールスカウト日本連盟 副会長
    ● 優秀賞
    • 「法教育の充実と『気付き』のネットワーク」
      森田 信明(男 62歳)
      京都府城陽市 / 会社員(京都新聞社文化報道部専門記者)
    応募数 39編
  • 地域社会の安全をいかに守るか

    地域社会の安全をいかに守るか

    平成23年度懸賞論文

    平成24年3月発行
    ▼ PDF(4.7MB)

    詳細を見る
    テーマ 「地域社会の安全をいかに守るか」
    共催 警察大学校警察政策研究センター
    後援 警察庁、読売新聞社、財団法人社会安全研究財団
    選考委員
    • 石井 一夫(読売新聞東京本社編集局社会部長)
    • 岩瀬 充明(警察庁生活安全局長)
    • 小宮 信夫(立正大学文学部社会学科教授)
    • 成田 頼明(横浜国立大学名誉教授)
    • 野田 健(財団法人公共政策調査会理事長)
    • 坂東眞理子(昭和女子大学学長)
    • 宮崎 緑(千葉商科大学政策情報学部学部長)
    • 安田 貴彦(警察大学校警察政策研究センター所長)
    受賞者
    ● 最優秀賞
    • 「学校安全と危機管理の現状と対策」
      鈴木 あい(女 21歳)千葉県千葉市 / 慶應義塾大学環境情報学部3年
    ● 優秀賞
    • 「多様化する地域コミュニティと持続策について」
      黒﨑 昇次(男 42歳)埼玉県桶川市 / 大学職員(日本大学本部 広報部特任課長)
    • 「声掛けで守る地域社会~地域社会構築での言語の役割を考える~」
      長嶺 敬彦(男 55歳)山口県防府市 / 勤務医
    応募数 71編
  • 薬物問題と社会の安全を考える

    薬物問題と社会の安全を考える

    平成22年度懸賞論文

    平成23年3月発行
    ▼ PDF(3.6MB)

    詳細を見る
    テーマ 「薬物問題と社会の安全を考える」
    共催 警察大学校警察政策研究センター
    後援 警察庁、読売新聞社、財団法人社会安全研究財団
    選考委員
    • 小谷 渉(警察庁組織犯罪対策部長)
    • 寺田 義和(ライオンズクラブ国際協会薬物乱用防止教育認定講師)
    • 成田 頼明(横浜国立大学名誉教授)
    • 野田 健(財団法人公共政策調査会理事長)
    • 坂東眞理子(昭和女子大学学長)
    • 溝口 烈(読売新聞東京本社編集局次長兼社会部長)
    • 宮崎 緑(千葉商科大学政策情報学部学部長)
    • 安森 智司(警察大学校警察政策研究センター所長)
    受賞者
    ● 最優秀賞
    • 杉田秀二郎(文化女子大学准教授)
      薬物問題と社会の安全を考える~薬物乱用防止プログラムの実践とそれを支える地域の役割~
    ● 優秀賞
    • 星野 直己(警察官 群馬県警察本部)
      薬物問題と社会の安全を考える~薬物事犯を出さない社会つくりについて~
    応募数 40編
  • 子供の安全をいかに守るか

    子供の安全をいかに守るか

    平成21年度懸賞論文

    平成22年3月発行
    ▼ PDF(4MB)

    詳細を見る
    テーマ 「子供の安全をいかに守るか」
    共催 警察大学校警察政策研究センター
    後援 警察庁、読売新聞社
    協賛 財団法人社会安全研究財団
    選考委員
    • 金山 泰介(警察大学校警察政策研究センター所長)
    • 小宮 信夫(立正大学文学部社会学科教授)
    • 巽 高英(警察庁生活安全局長)
    • 長畑久美子((株)パソナフォスター代表取締役社長)
    • 成田頼明(横浜国立大学名誉教授)
    • 野田 健(財団法人公共政策調査会理事長)
    • 坂東眞理子(昭和女子大学学長)
    • 溝口 烈(読売新聞東京本社編集局次長兼社会部長)
    受賞者
    ● 最優秀賞
    • 小西 明(49歳、警察官(広島中央警察署 生活安全課長))
      「子供を犯罪から守る活動のあり方」
    応募数 86編
  • 高齢社会を考える

    高齢社会を考える

    平成20年度懸賞論文

    平成21年3月発行
    ▼ PDF(9.2MB)

    詳細を見る
    テーマ 「高齢社会を考える」
    主催 当財団、警察大学校警察政策研究センター
    後援 警察庁、読売新聞社
    協賛 財団法人社会安全研究財団
    選考委員
    • 上坂冬子(作家)
    • 塩川正十郎(東洋大学総長)
    • 白石真澄(関西大学政策創造学部教授)
    • 巽 高英(警察庁生活安全局長)
    • 田中法昌(警察大学校警察政策研究センター所長)
    • 成田頼明(横浜国立大学名誉教授)
    • 野田 健(財団法人公共政策調査会理事長)
    • 溝口 烈(読売新聞東京本社編集局次長兼社会部長)
    受賞者
    ● 最優秀賞
    • 木内 俊一(大阪府職員)
      「地方とアジアが切開く日本の高齢化時代」
    応募数 182編
  • 社会の安全とそれぞれの役割

    社会の安全とそれぞれの役割

    平成19年度懸賞論文

    平成20年3月発行
    ▼ PDF(18.7MB)

    詳細を見る
    テーマ 「社会の安全とそれぞれの役割」
    主催 当財団、警察大学校警察政策研究センター
    後援 警察庁、読売新聞社
    協賛 財団法人社会安全研究財団
    選考委員
    • 片桐裕(警察庁生活安全局長)
    • 櫻井敬子(学習院大学法学部教授)
    • 田村正博(警察大学校警察政策研究センター所長)
    • 中井一平(読売新聞東京本社編集局社会部長)
    • 成田頼明(横浜国立大学名誉教授)
    • 前田雅英(首都大学東京 都市教養学部長)
    • 矢作恒雄(慶應義塾大学名誉教授)
    • 山田英雄(財団法人公共政策調査会理事長)
    受賞者
    ● 優秀賞
    • 井上 春香(関西学院大学生)
      「装備するほどに危うくなる」
    • 伊藤 鈴香(警察官)
      「大人から子供へ、家庭から地域へ」
    • 黒木 真吾(学習塾経営)
      「社会の安全とそれぞれの役割
    応募数 69編
  • 社会の安全と日本人の倫理をいかに考えるか

    社会の安全と日本人の倫理をいかに考えるか

    平成18年度懸賞論文

    平成19年3月発行
    ▼ PDF(17.9MB)

    詳細を見る
    テーマ 「社会の安全と日本人の倫理をいかに考えるか」
    主催 当財団、警察大学校警察政策研究センター
    後援 警察庁、読売新聞社
    協賛 財団法人社会安全研究財団
    選考委員
    • 小野正博(警察大学校警察政策研究センター所長)
    • 熊谷一雄(株式会社日立製作所特命顧問)
    • 櫻井敬子(学習院大学法学部教授)
    • 五阿弥宏安(読売新聞東京本社編集局社会部長)
    • 竹花 豊(警察庁生活安全局長)
    • 成田頼明(横浜国立大学名誉教授)
    • 前田雅英(首都大学東京 都市教養学部学部長)
    • 山田英雄(財団法人公共政策調査会理事長
    受賞者
    ● 最優秀賞
    • 國方 卓(警察官 香川県高松南警察署)
      「感動する心が明るい社会を造る」
    ● 優秀賞
    • 斎藤 重政(警察官 岩手県盛岡東警察署)
      「地域コミュニティーによる犯罪抑止施策と警察活動」
    • 鈴木富貴子(主婦)
      「倫理・道徳観を正し、犯罪を減らす方法
    応募数 103編
  • 社会の安全と環境をいかに考えるか

    社会の安全と環境をいかに考えるか

    平成17年度懸賞論文

    平成18年3月発行
    ▼ PDF(20.1MB)

    詳細を見る
    テーマ 「社会の安全と環境をいかに考えるか」
    主催 当財団、警察大学校警察政策研究センター
    後援 警察庁、読売新聞社
    協賛 財団法人社会安全研究財団
    選考委員
    • 小野正博(警察大学校警察政策研究センター所長)
    • 川口和子(国家公安委員)
    • 熊谷一雄(株式会社日立製作所特命顧問)
    • 五阿弥宏安(読売新聞東京本社編集局社会部長)
    • 竹花 豊(警察庁生活安全局長)
    • 成田頼明(横浜国立大学名誉教授)
    • 前田雅英(首都大学東京都市教養学部学部長)
    • 山田英雄(財団法人公共政策調査会理事長)
    受賞者
    ● 優秀賞
    • 坊農拓磨(奈良県警察本部刑事部機動捜査隊捜査第一係主任)
      「犯罪を生じにくい社会環境の整備」
    • 宮川勝芳(兵庫県猪名川町嘱託職員、生活安全アドバイザー)
      「人と人のふれあいが治安を良くする」-『うどんの駐在さん』は思う-
    応募数 72編
  • 21世紀においてあるべきわが国のかたちをいかに考えるか

    21世紀においてあるべきわが国のかたちをいかに考えるか

    平成16年度懸賞論文

    平成17年3月発行
    ▼ PDF(6.7MB)

    詳細を見る
    テーマ 「21世紀においてあるべきわが国のかたちをいかに考えるか」
    主催 当財団、警察大学校警察政策研究センター
    後援 警察庁、読売新聞社
    協賛 財団法人社会安全研究財団
    選考委員
    • 大澤秀介(慶應義塾大学法学部教授)
    • 太田裕之(警察大学校警察政策研究センター所長)
    • 五阿弥宏安(読売新聞社東京本社編集局社会部長)
    • 中西 寛(京都大学大学院法学研究科教授)
    • 成田頼明(横浜国立大学名誉教授)
    • 前田雅英(東京都立大学法学部長)
    • 矢作恒雄(慶應義塾大学経営大学院教授)
    • 山田英雄(財団法人公共政策調査会理事長)
    受賞者
    ● 優秀賞
    • 杉山大輔(有限会社クリエイティングコミュニケーションズ取締役副社長)
      「脱米論」-ある米国帰りの帰国子女の意見-
    • 小川英夫(広島県警察学校 管理官)
      「中高一貫の「日本版デュアル・システムによるキャリア教育の試案」
      – 中学生・高校生を社会に戻すことによって地域共同体全体でする子育て –
    応募数 65編
  • 未来を負託できる青少年の育成方策

    未来を負託できる青少年の育成方策

    平成15年度懸賞論文

    平成16年4月発行
    ▼ PDF(6.9MB)

    詳細を見る
    テーマ 「未来を負託できる青少年の育成方策」
    主催 当財団、警察大学校警察政策研究センター
    後援 警察庁、読売新聞社
    協賛 財団法人社会安全研究財団
    選考委員
    • 内山絢子(目白大学教授)
    • 太田裕之(警察大学校警察政策研究センター所長)
    • 熊谷一雄(株式会社日立製作所副社長)
    • 楢崎憲二(読売新聞社東京本社編集局社会部長)
    • 成田頼明(横浜国立大学名誉教授)
    • 菱川雄治(警察庁生活安全局少年課長)
    • 前田雅英(東京都立大学法学部長)
    • 矢作恒雄(慶應義塾大学経営大学院教授)
    • 山田英雄(財団法人公共政策調査会理事長)
    受賞者
    ● 最優秀賞
    • 小林 公司(元中学校教諭)
      「子供の心を育て、夢を育む教育実践」
    応募数 108編
  • 国・社会・人間の安全保障

    国・社会・人間の安全保障

    平成14年度懸賞論文
    平成15年4月発行

    詳細を見る
    テーマ 「国・社会・人間の安全保障」
    主催 当財団、警察大学校警察政策研究センター
    後援 警察庁、読売新聞社
    協賛 財団法人社会安全研究財団
    選考委員
    • 伊藤 滋(早稲田大学理工学部教授)
    • 小田村初男(警察庁)長官官房国際部長)
    • 菊池卓雄(読売新聞社編集局社会部長)
    • 志方俊之(帝京大学教授)
    • 田村正博(警察大学校警察政策研究センター所長)
    • 鶴木 眞(十文字学園女子大学副学長)
    • 成田頼明(横浜国立大学名誉教授)
    • 前田雅英(東京都立大学法学部教授)
    • 山田英雄(財団法人公共政策調査会理事長)
    受賞者
    ● 優秀賞
    • 那須照弘(九州管区警察局総務監察部警務課長)
      「治安回復のための一考察」~身近な問題を中心に~
    応募数 71編
  • 国際化の進展と社会の安全を考える

    国際化の進展と社会の安全を考える

    平成13年度懸賞論文
    平成14年5月発行

    詳細を見る
    テーマ 「国際化の進展と社会の安全を考える」
    主催 当財団、警察大学校警察政策研究センター
    後援 警察庁、読売新聞社
    協賛 財団法人社会安全研究財団
    選考委員
    • 伊藤 滋(早稲田大学理工学部教授)
    • 岩男寿美子(国家公安委員会委員)
    • 田村正博(警察大学校警察政策研究センター所長)
    • 成田頼明(横浜国立大学名誉教授)
    • 前田雅英(東京都立大学法学部教授)
    • 村上徳光(警察庁長官官房国際部長)
    • 桃井恒和(読売新聞社編集局社会部長)
    • 諸井 虔(太平洋セメント(株)相談役)
    • 山田英雄((財)共政策調査会理事長))
    受賞者
    ● 最優秀賞
    • 福田 州平(中部大学大学院生)
      「グローバル化時代の国際テロリズムへの提言」
    応募数 45編
  • 少子化問題を考える

    少子化問題を考える

    平成12年度懸賞論文
    平成13年5月発行

    詳細を見る
    テーマ 「少子化問題を考える」
    主催 当財団、警察大学校警察政策研究センター
    後援 警察庁、読売新聞社
    協賛 財団法人社会安全研究財団
    選考委員
    • 伊藤 滋(慶應義塾大学大学院教授)
    • 黒澤正和(警察庁生活安全局長)
    • 河野真理子(株式会社キャリアネットワーク代表取締役社長)
    • 谷口清作(警察大学校警察政策研究センター所長)
    • 成田頼明(横浜国立大学名誉教授)
    • 諸井 虔(太平洋セメント株式会社相談役)
    • 山田英雄(財団法人 公共政策調査会理事長)
    • 和田 薫(読売新聞社編集局生活情報部長)
    受賞者
    ● 最優秀賞
    • 井口耕二(翻訳業)・井口由美子(地方公務員)
      「『弱さ』を受け入れる社会を目指して」
    応募数 187編、入選作7編
  • 子供の躾(しつけ)を考える

    子供の躾(しつけ)を考える

    平成11年度懸賞論文
    平成12年5月発行

    詳細を見る
    テーマ 「子供の躾(しつけ)を考える」
    主催 当財団、警察大学校警察政策研究センター
    後援 警察庁、読売新聞社
    協賛 財団法人社会安全研究財団
    選考委員
    • 石川忠雄(慶應義塾大学名誉教授)
    • 黒沢正和(警察庁生活安全局長)
    • 坂本昇一(千葉大学名誉教授)
    • 谷口清作(警察大学校警察政策研究センター所長)
    • 千葉紘子(歌手・財団法人 全国篤志面接委員連盟評議員)
    • 成田頼明(横浜国立大学名誉教授)
    • 宮澤浩一(中央大学総合政策学部教授)
    • 諸井 虔(太平洋セメント株式会社相談役)
    • 山田英雄(財団法人 公共政策調査会理事長)
    • 和田 薫(読売新聞社編集局生活情報部長)
    受賞者
    ● 最優秀賞
    • 佐谷 力(大阪府立松原高等学校教諭)
      「家庭での躾に活かすカウンセリングの考え方」
    応募数 353編、入選作8編
  • 情報化社会の進展と社会の安全を考える

    情報化社会の進展と社会の安全を考える

    平成10年度懸賞論文
    平成11年5月発行

    詳細を見る
    テーマ 「情報化社会の進展と社会の安全を考える」
    主催 当財団、警察大学校警察政策研究センター
    後援 警察庁、読売新聞社
    協賛 財団法人社会安全研究財団
    選考委員
    • 岩橋 修(警察大学校警察政策研究センター所長)
    • 小林陽太郎(富士ゼロックス株式会社会長)
    • 辻井重男(中央大学理工学部教授)
    • 都甲洋史(警察庁情報通信局長)
    • 成田頼明(横浜国立大学名誉教授)
    • 馬場錬成(読売新聞社論説委員)
    • 宮澤浩一(中央大学総合政策学部教授)
    • 諸井 虔(太平洋セメント株式会社相談役)
    • 山田英雄(財団法人 公共政策調査会理事長)
    受賞者

    最優秀賞

    • 佐々木秀康(シカゴ大学ロースクール法律修士号候補生)
      「ネット情報化社会の官民共同防犯施策―電子情報犯罪の官民セーフティー・ネットによる予防施策の提言―」
    応募数 67編、入選作7編
  • 21世紀の社会の安全を考える

    21世紀の社会の安全を考える

    平成9年度懸賞論文
    平成10年5月発行

    詳細を見る
    テーマ 「21世紀の社会の安全を考える」
    主催 当財団、警察大学校警察政策研究センター
    後援 警察庁、セコム株式会社、日本経済新聞社
    協賛 財団法人社会安全研究財団
    選考委員
    • 飯田 亮(セコム株式会社会長)
    • 小林陽太郎(富士ゼロックス株式会社会長
    • 田勢康弘(日本経済新聞社論説副主幹)
    • 成田頼明(横浜国立大学名誉教授)
    • 人見信男(警察大学校政策研究センター所長)
    • 宮澤浩一(中央大学総合政策学部教授)
    • 諸井 虔(秩父小野田株式会社相談役)
    • 山田英雄(財団法人 公共政策調査会理事長)
    受賞者
    ● 最優秀賞
    • 小林公司(相模原市立麻溝台中学校教諭)
      「21世紀の子供社会の安全を考える」
    応募数 155編、入選作7編